相模鉄道海老名駅改良工事に伴い、相鉄線乗車の際は長きに渡り迂回ルートを強いられていて不便でしたが、その迂回ルートがついに解消されます!
気になる解消日は2022年12月24日(土)始発~となり、相模鉄道から海老名への素敵なプレゼントになりますね。
3月には東急線との接続開始もあり、相鉄線がどんどん便利になります!
迂回ルート解消のお知らせ
迂回ルート解消に伴い、現在のルートにも一部変更がありますので、12/24(日)以降に相鉄線をご利用される際はご注意ください。

・仮設階段が閉鎖されます
・仮設エレベーターが閉鎖されます
・現在の仮設階段外のエスカレーターが終日上下エスカレーターに戻ります
・バス、タクシー乗り場前が終日上下階段に戻ります
・定期券売場の位置が変わります
現在のルートからの変更点まとめ(写真)
現在の迂回ルートからの変更点をまとめました。
改札前

迂回ルート解消の際はこの壁が外されます。
仮設階段

この仮設階段は閉鎖となります。
迂回を強いられてなかなか不便な日々が続いていましたが、この仮設階段も見納めと思うと少し寂しさもあります。
仮設エレベーター

こちらの仮設エレベーターも仮説階段同様に閉鎖となります。
それにしても写真に映っているゴミのポイ捨ては感心しませんね…
駅前エスカレーター

こちらのエスカレーターは終日上下エスカレーターに戻り、利便性がグッと上がります。
駅階段

こちらの階段は終日上下階段に戻ります。
小田急からの乗り換えルート


迂回ルート解消後はこの壁が撤廃されて、真っすぐ相鉄線に向かう事ができるようになります。
ますます便利になる相鉄線!今後も楽しみ
今回の迂回ルート解消は海老名駅を利用している人にとっては非常に嬉しいお知らせで、特に通勤・通学に相鉄線を利用している人にとっては待望の迂回ルート解消になったに違いありません。
なお、相模鉄道海老名駅改良工事は今後も続いていくので、引き続き工事の様子を見守っていきたいと思います。
また、2023年3月からは東急線の乗り入れも開始され、相鉄線がもっともっと便利になります。
相鉄線のこれからを楽しみにしたいと思います。