7/7よりビナガーデンズパーチのフィットネスジム『ルネサンス ビナガーデンズ24』がプレオープンしました。
待望の西口エリアのフィットネスジム
海老名駅西口エリアの待望のフィットネスジムの誕生です。
海老名駅近く在住の私は今雨以外の日は自転車で本厚木のココカラに通っているのですが、雨の日に通えなくなるので海老名駅すぐそばのジムの誕生は私自身とても待ち望んでいました。
ジム選びの条件として、ジムエリアはもちろんお風呂やサウナも重要なポイントです。
海老名駅周辺の大浴場付きジムは今まで既存のルネサンスのみでした。
既存のルネサンスは駅からの距離が少し気になっており、どちらも距離があるならLES MILLS Virtualの映像プログラムが魅力的なココカラ本厚木に通おうと決めて海老名のルネサンスの入会を躊躇った経緯があります。
そんなこんなで待望の駅近ジムで大浴場付きのルネサンスビナガーデンズ24が誕生しました。
今回は浴室・サウナにフォーカスした記事を書いていきたいと思います。
ビナガーデンズ24ジム入口
![](https://ebina.website/wp-content/uploads/2022/07/img_3102.jpg)
ルネサンスビナガーデンズ24へのエレベーター入口は正面(動く歩道側)ではなく、海老名図書館などに向かう横側からになります。
![](https://ebina.website/wp-content/uploads/2022/07/img_3103.jpg)
早速ですが、今回は記事の趣旨である水風呂とサウナについて書いていきたいと思います。
新築の香りがたまらない
まず浴室の新しい建物特有の匂いがたまらなくいいです。
この香りは今だけしか体験できない匂いで、新築ホテルやリニューアルオープンの温浴施設などでしか味わえない貴重な体験なので、これから行く人は匂いにも注目してみてください。
サウナ
サウナはやや狭めの室内になっており、テレビはありませんでした。
ビート板(サウナマット)を用意してくれており、非常に良い気遣いだと思いました。
サウナ室の段は3段あり、下段と中断はちょうどよく汗がかける感じです。
温度については表記上90度設定のようでした。
7/7の室温
表記は90度でしたが、なんと105度でした。
これはプレオープン初日ということもあり、室温が安定していないことと設定のミスだと思われます。
ただこの105度設定が大変心地が良く、最高に気持ちが良かったです。
座る位置で調整もでき、下段であれば105度でもそこまで熱く感じないので常時105度にして欲しいと個人的には思ったのですが難しいでしょうか。
おそらく初日の温度は設定ミスなので翌日からは90度前後に落ち着くのではないかなと思います。
7/8の室温
この日は予想通り90度でした。
前日比では落ち着いてしまいましたが、上段に座ればしっかり汗をかくことができます。
ただ下段だと汗が出てくるまで少々時間を費やしてしまいます。
7/9の室温
この日も同様に90度でした。
温度を上げて欲しい気持ちもありますが、万人向けのジムサウナであることを考えるとこのくらいの室温がベストなのかもしれません。
7/10の室温
この日は85度でした。
少し混んでる時間帯だったので人の出入りが多く、この室温になったものと思われます。
水風呂
勢いのあるオーバーフロータイプの水風呂で常に綺麗な水風呂でとても気持ちがいいです。
いつでも気持ちいい水風呂なのが最高です。
深さも白湯より一段深くなっており、水風呂にこだわりを感じます。
7/7(初日)の水温
初日は20度でした。
気持ちはいいのですが、少しぬるい感じでした。
おそらくこれはオープン直後で水温が安定していないから20度であって、明日以降はもう少し低い水温になるだろうなと思いました。
7/8の水温
昨日とはうって変わって18度という丁度いい絶妙な温度になっていました。
この水温や、もうちょっと下の水温をキープできれば素晴らしいです。
7/9の水温
更に下がって水温計は16度を指していました。
個人的には最高に気持ちいいですが、これより下がると苦手な人が出てくると思います。
おそらく16〜18度で落ち着くのではないかと思います。
7/10の水温
水温計は17度あたりだったかと思います。
16〜18度がキープできており大変素晴らしいです。
翌11日は休館日だったので行ってませんが、この水温をこれからもキープして欲しいです。
20時台の混雑が気になる
これまで書いた通り、サウナと水風呂には十分満足しています。
しかしこれはもはやジム側の問題でもないのですが、昼間は最高に居心地がいいのですが、プレオープン中の閉館時間の21時近くになると風呂場がキャパオーバー状態になってしまっています。
これはもはやジム側では制御不能な問題なので、なかなか難しいですが、本オープンの際に営業時間が広がることにより利用客が分散化してくれることに期待したいです。
私は主に昼間と閉館時間周辺を利用するつもりです。
満足に風呂とサウナを楽しむなら朝と昼がおすすめ
プレオープン中の今のところ朝と昼は混雑しておらず、非常に快適に過ごせています。
閉店間際と朝昼ではまるで別の施設のように景色は違います。
なかなか仕事などと折り合いを付けるのは難しいと思いますが、ストレスなくお風呂とサウナを楽しみたいのであれば朝昼の時間帯を狙いましょう。
海老名の人達に末長く愛されるジムになって欲しいです
今はプレオープン中となり、有人のスタジオレッスンなどはまだありません。
8月のグランドオープン以降はより充実した施設になると思うので今から楽しみです。
海老名の人達に末永く愛されるジムになって欲しいです。
住所
海老名市めぐみ町3-1 ビナガーデンズパーチ8-10F
営業時間
※プレオープン中は10:00〜21:00
平日10:00〜23:00
土日10:00〜24:00
※マシンエリアは24時間営業あり
定休日
月曜日